コラム『スマートを利用した車検受付から新車検証受取までの流れ』を追加しました。
コラム『スマートを利用した車検受付から新車検証受取までの流れ』を追加しました。
継続検査OSSでスマートを利用した場合の作業と申請の流れをご説明しております。
ぜひこちらよりご確認ください。
コラム『スマートを利用した車検受付から新車検証受取までの流れ』を追加しました。
継続検査OSSでスマートを利用した場合の作業と申請の流れをご説明しております。
ぜひこちらよりご確認ください。
※下記掲載の障害は本日(2021/2/15)10:20に復旧しました。
2021年2月15日(月)9時30分現在、車検証情報取得するシステムにおいて障害が発生している模様です。
スマート継続システムは問題なく稼働しておりますが、車検証情報の取得ができない状況となっております。
詳細につきましては、現在調査中となっておりますのでお待ちください。
ご不便をおかけ致しまして、申し訳ありません。
今後ともスマート継続OSSシステムをよろしくお願い致します。
コラム『継続検査OSSの条件について』を追加しました。
継続検査をOSSで実施するための条件を箇条書きでご説明しております。
ぜひこちらよりご確認ください。
いつもスマート継続OSSシステムをご利用頂きありがとうございます。
年末年始のシステム停止に伴い、下記期間中はスマート継続OSSシステムに
アクセスすることが出来なくなりますのであらかじめご了承ください。
[年末年始 停止期間]
2020年12月29日(火)0:00 ~ 2021年1月4日(月)1:00
システム停止時間に合わせて、年末年始(12月29日~1月3日)はお電話でのご対応を
停止しておりますのでご了承いただきますようお願い致します。
メールでのお問合せは受け付けております。
ページ右上のお問い合わせボタンを押下頂き、ご連絡頂きますようお願い致します。(ご回答は1月4日以降となります)
ご不便お掛け致しますが、何卒ご了承頂きますよう宜しく申し上げます。
コラム『スマート継続OSSシステムを利用するための準備について』を追加しました。
スマート継続OSSシステムの利用開始にあたっての準備項目をご説明しております。
ぜひこちらよりご確認ください。
いつもスマート継続OSSシステムをご利用頂きありがとうございます。
2021年1月4日(月)以降にスマート継続OSSシステムで作成する電子保適証については原則、以下の番号から作成が始まります。
保適証番号:21800001~
【参考】クラウド型システムで作成する電子保適証の採番ルール
・全8桁
・先頭2桁目までは西暦の下2桁
・先頭3桁目は「8」または「9」
・以降「00001」から始める
今後ともスマート継続OSSシステムをよろしくお願い致します。
※下記掲載の障害は本日(2020/11/16)11:55に復旧しました。
現在(2020/11/16 10:00)、国土交通省の自動車税納付確認システムの不具合により全国的に不具合が出ており、
継続検査における車検証発行業務に支障が出ているとのことです。
スマート継続OSSシステムは正常に稼働しておりますので保適証作成等、通常どおりご利用頂けます。
自動車税納付確認に関わる不具合の詳細については国土交通省(各運輸支局)にお問い合わせください。
・全国運輸支局のご案内(国土交通省)
・自動車登録検査業務電子情報処理システム(MOTAS)と自動車税納付確認システムとの通信障害について(国土交通省)
コラム『継続検査OSSについて』を追加しました。
継続検査OSSに関わる基礎情報をご説明しております。
ぜひこちらよりご確認ください。
※※※メンテナンス作業は終了しました※※※
いつもスマート継続OSSシステムをご利用頂きありがとうございます。
以下の日程にてシステム改善に伴うメンテナンスを行います。
当該時間帯は一時的にスマート継続OSSシステムにアクセスすることが出来なくなりますのであらかじめご了承ください。
[メンテナンス予定時間]
・2020年11月4日(水)22:00~24:00
※終了時間は前後する可能性があります。
[改善内容]
1.保適証データ照会画面等に「行政システムの保適証審査状況」を追加します。
これにより、スマート継続OSSシステムの画面からエラー内容等を確認することができるようになります。
※※※メンテナンス作業は終了しました※※※
いつもスマート継続OSSシステムをご利用頂きありがとうございます。
以下の日時にメンテナンス(ネットワーク機器交換作業)を行います。
当該時間帯は一時的にスマート継続OSSシステムにアクセスすることが出来なくなりますのであらかじめご了承ください。
[メンテナンス予定時間]
・2020年10月16日(金)21:00~翌1:00
※終了時間は前後する可能性があります。
ご不便お掛け致しますが、何卒ご了承頂きますよう宜しく申し上げます。
※※※メンテナンス作業は終了しました※※※
いつもスマート継続OSSシステムをご利用頂きありがとうございます。
以下の日時に臨時メンテナンスを行います。
当該時間帯は一時的にスマート継続OSSシステムにアクセスすることが出来なくなりますのであらかじめご了承ください。
[メンテナンス予定時間]
・2020年9月9日(水)22:00~24:00
※終了時間は前後する可能性があります。
ご不便お掛け致しますが、何卒ご了承頂きますよう宜しく申し上げます。
当協会<自検協 スマート継続担当>を装った、下記のような件名の不審メールが、
不特定多数のお客様に配信されているとご連絡を頂いております。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
例1 【件名】請求書送付のお願い。〇〇〇〇(数字)_2020_09_01
例2 【件名】請求書の件です。 〇〇〇〇(数字) 2020_09_01
【本文】
添付いたしますのでご確認ください。
内容に齟齬がございませんでしたら、
黒線太枠内をご記入いただき、社判を捺印の上
下記、住所までご郵送くださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
※こちらはあくまで一例となり、類似した内容で配信される場合があります。
上記メールは当協会から配信したものではなく、記載されている内容は事実ではありません。
メールの受信を確認した場合は、開かずに、そのまま削除してください。
メールを開いてしまった場合でも、本文中に記載の URLのクリックや添付ファイルの開封はしないでください。
また、本文に記載されている電話番号にもご連絡なさらないようご注意ください。
当協会のドメインは<@airia.or.jp>でございます。
不審なメールが届いた場合は、ご確認頂きますようお願い致します。
今後ともスマート継続OSSシステムをよろしくお願い致します。
※※※メンテナンス作業は終了しました※※※
いつもスマート継続OSSシステムをご利用頂きありがとうございます。
以下の日時に臨時メンテナンスを行います。
当該時間帯は一時的にスマート継続OSSシステムにアクセスすることが出来なくなりますのであらかじめご了承ください。
[臨時メンテナンス予定時間]
・2020年7月31日(金)22:00~24:00
※終了時間は前後する可能性があります。
ご不便お掛け致しますが、何卒ご了承頂きますよう宜しく申し上げます。